技術士試験– category –
-
【技術士 建設部門 合格体験記】3枚論文の書き方と試験ルールの基本【第4話】
技術士試験の二次試験で最大の壁といえば「論文」。どこから手をつければいいのか迷う方も多いと思います。 今回は、私が論文対策を始めるにあたって最初に意識した「試験のルールを知ること」と「伝わる文章を書くこと」についてお話しします。 論文対策... -
【技術士 建設部門 合格体験記】論文が書けるようになった!使ってよかった参考書&情報源3選【第3話】
技術士試験の勉強を始めたばかりの頃、「何から読めばいいのか」でつまずきました。本屋に行けば本はたくさん並んでいるし、ネットでも情報は山ほど出てくる。でも、どれが“本当に使える”のかがわからない。 そんな中で、実際に手を動かしながら試行錯誤を... -
【技術士 建設部門 合格体験記】まず何から始めた?30代コンサルの試験準備の第一歩【第2話】
こんにちは、赤ちゃん技術士です。前回の記事でお伝えしたとおり、受験を決めたものの、正直なところ「さて、何から始めればいいんだ?」という気持ちでした。 そこで私は、いきなり問題を解くのではなく、まず技術士二次試験がどんな試験なのかをしっかり... -
【技術士 建設部門 合格体験記】30代コンサルが決意した理由と始めたこと【第1話】
こんにちは。建設コンサルタントとして働く30代会社員、「赤ちゃん技術士」です。私は2024年、技術士(建設部門)に合格しました🌸 技術士を「いつか取る」は、今に変えた 技術士という資格は、建設コンサルタント業界で働く以上、いずれは取得が求められ...
1